※こちらの企業データは『就活応援ナビ2026』に掲載されていた企業データの一部です。
 『就活応援ナビ2027』グランドオープン後とは内容が異なる場合がありますのでご留意ください。
 また、こちらに掲載の企業が2027年卒学生向けに継続して採用を行うことを保証するものではありません。


ブロンコビリー
株式会社 ブロンコビリー【東証プライム市場上場・名証プレミア市場上場】  
業種/ 【サービス】(飲食業)
 
 
 
 
  ブロンコビリーはコロナ禍でも安定経営を実現し、店舗出店や新業態へのチャレンジを行い、今後も「食」で人を幸せにする食の総合企業を目指していきます!   ご馳走カンパニーを目指すブロンコビリーでは、店舗で従業員1人ひとりが考え、「付加価値」の追求を行います。最高の料理、サービス、空間を実現を目指します!  

会社データ採用データ
about us

『日本一の経営内容』にこだわるレストラン!安定経営で躍進中!
■目指すは断トツ日本一のレストラン、ご馳走カンパニー!
ブロンコビリーは愛知発祥のステーキ、ハンバーグレストラン。徹底的にこだわった「炭火焼のステーキ、ハンバーグ」「かまど炊きのご飯」「新鮮野菜のサラダバー」が特徴。利益率はコロナ以前15年連続11%以上を維持し、コロナ禍でも経常利益を黒字化。また会社の安定性の指標となる自己資本比率は81%で業界内トップクラス。東証プライム市場上場も果たし、収益性と安定性を備えた『日本一の経営内容』のレストランとして、テレビ番組など様々なメディアで取り上げられ、広く知られるようになりました。現在、全店直営で139店舗。今後も安定した経営で店舗出店や新業態へのチャレンジを行い、食で人を幸せにするご馳走カンパニーを目指します!

■五感で楽しむ「食」の総合エンタテインメント!
私たちが目指すのは、ただ食事を「済ませる」のではなく、素敵な時間を「過ごす」ことができるレストラン。そのために、エンタテインメント性のある店舗作りを徹底しています。全店、厨房の奥まで見通せるオープンキッチンを採用。お店に入って目に飛び込んでくるのは、お米を炊き上げる大かまど、焼かれるステーキ、そして、中央の彩り鮮やかなサラダバー、開放感あふれる店舗設計が特徴です。さらに複数のライブモニターで肉を焼く様子やサラダバーの様子を見ることができ、待ち時間も楽しめるよう工夫されています。こうした設計により、味や食感だけでなく肉の焼ける音、匂い、映像といった五感全てで楽しむお店を創り上げています!

■「食」のプロとして、本物のご馳走にこだわります!
ご馳走の「馳走」は、本来「走り回ること」「奔走すること」を意味します。昔はお客様の食事を用意するために馬を走らせ、食材を集めもてなしました。 ブロンコビリーではお肉、野菜、お米をはじめ主な食材はすべて産地を訪問し、生産者の方とお会いし、自らの目で確かめて調達しています。牧場、農場、養鶏場、加工工場の土壌、水質、大気、飼料、肥料などの環境面、衛生面まで直接判断し、納得できるものだけを仕入れています。また、店舗では従業員1人ひとりが考え、「付加価値」の追求を行います。最高の料理、サービス、空間を実現を目指します!

 
募集職種 総合職(店長、エリアマネジャー、各部門担当候補)
主な仕事内容 ◆仕事内容
ブロンコビリー各店舗にて、ホール・キッチンの実務からスタートします。
お客様のおもてなしや、ステーキ・ハンバーグ・サラダバーの調理など、接客・調理の基本業務を習得していただきます。

現場経験を積んだ後は、従業員育成・売上管理・シフト管理・衛生管理など、店舗運営に関わる業務も段階的に担当し、実践を通じてマネジメント力を身につけていきます。

将来的には、店長への昇格、エリアマネージャーへの昇格のほか、本部スタッフ(商品開発・店舗開発・経営管理・人事・教育・営業企画など)への登用もあります。
初任給 四大・大学院了 (月給)240,000円
短大・専修卒  (月給)229,800円

≪平均給与≫
メンバー(入社2年目):年収324万円
店長(入社5年目):年収539万円
マネジャー(入社10年目):年収705万円
諸手当 家族手当
通勤手当(当社規定により全額支給)
残業手当
深夜勤務手当
住宅手当
昇給・賞与 昇給:年1回(4月)
   ※評価に基づく年次昇給のほか、等級ステージが上がる(昇格)すると昇給します。
賞与:年2回(7月・12月) ※業績、評価に基づき決定
勤務時間 シフト制  8時間以内(9:00~24:00)
店舗営業時間:9:00~23:00
勤務地 〈関東地区〉群馬、埼玉、東京、神奈川、千葉
その他
〈東海地区〉、〈関西地区〉、〈九州地区〉

※配属地区は希望考慮いたします
休日休暇 年間休日:105日
週休2日制、有給休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児・介護休業、年末年始全店休業
福利厚生 借上社宅制度(家賃自己負担30,000円+共益費)
従業員食事補助
従業員割引券
財形貯蓄制度
社員持株制度
退職金制度(確定拠出年金制度)
資格取得支援制度
慶弔見舞金
生活支援サービス(各種優待)等
研修制度 未経験でも安心して成長できる、充実した研修制度を整えています。
【新入社員研修】 ビジネスマナー、企業理念、接客基礎、衛生管理など社会人・外食の基礎を習得
【調理基礎研修】 ステーキ・ハンバーグの調味、炭焼きなど調理の基本を習得
【階層別研修】 年に2回、振り返りと目標設定

≪自己啓発支援制度≫
業務に必要と会社が認めた資格『食品衛生責任者・防火管理者・ベジタブル&フルーツマイスター(野菜ソムリエ)』などについては取得費用の補助あり
身に付くスキル・能力 炭焼き技術やサラダバーの調理など実践的な調理スキル
ホスピタリティと柔軟な接客対応力
店舗運営のマネジメント力
部下育成・チームマネジメントの実践力
数値分析や課題改善力など経営的な視点
平均有給休暇取得日数 6.7日
(2023年度実績)
月平均所定外労働時間 21.1時間
(2023年度実績)
募集学科 全学部・全学科
募集人数 全国で51~100名
提出書類 エントリーシート、成績証明書、卒業(見込)証明書
※エントリー時にご提出いただく書類はございません。
選考方法 会社説明会※対面/WEBにて実施

面接(個別)※1回実施予定

適性検査

エントリーシート提出※随時

面接(個別)※1回実施予定

内々定
採用実績校 <大学院>
大阪大学、広島大学、宮崎大学、山口大学、龍谷大学

<大学>
茨城大学、江戸川大学、桜美林大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、共立女子大学、杏林大学、國學院大學、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉学園大学、相模女子大学、産業能率大学、昭和女子大学、城西大学、城西国際大学、聖学院大学、聖徳大学、西武文理大学、専修大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、千葉科学大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、桐蔭横浜大学、東京海洋大学、東京経済大学、東京国際大学、東京純心大学、東京情報大学、東京聖栄大学、東京農業大学、東京富士大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、東洋学園大学、獨協大学、法政大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、立正大学、和光大学、早稲田大学、和洋女子大学、流通経済大学(茨城)

<短大・高専・専門学校>
東京経営短期大学、千葉経済大学短期大学部、相模女子大学短期大学部、新渡戸文化短期大学、創価女子短期大学、東京IT会計公務員専門学校千葉校、東京ITプログラミング&会計専門学校、専門学校東京国際ビジネスカレッジ、東京スイーツ&カフェ専門学校、専門学校中野スクール・オブ・ビジネス

他、全国の学校から入社しています!
採用実績 2023年年度採用実績数 102名
2022年年度採用実績数 85名
2021年年度採用実績数 65名

<スマホ版で見る>
連絡先
〒 101 - 0047  東京都千代田区内神田2-5-6亀田ビル1F [地図]
コーポレート本部 人事部 人事課 / 眞方
TEL 03 - 5209 - 0129 
E-mail : tokyo@bronco.co.jp
会社データ

閉じる
就活応援団