よくある質問Q&A
就活応援ナビの使い方
会員登録の際、所属学部の文理選択を変更したい
会員登録後に、登録内容を変更したい
イベントの当日、急遽イベントの参加をキャンセルしたい
合説等のイベントのキャンセル方法がわからない
企業の個別会社説明会のキャンセル方法がわからない
予約済みの企業の個別会社説明会のコースを変更したい
エントリー後に住所等を変更した場合、エントリーしている企業に変更後の個人情報は転送されますか?
ブックマークとは何ですか?
エントリー(機能)とは何ですか?
プロフィールカードについて
プロフィールカードとは何ですか?
プロフィールカードはどのくらい用意していけばいいですか?
プロフィールカードはどうやって用意するのですか?
プロフィールカードの自己PR欄はどうすればいいのですか?
イベントの日、プロフィールカードを忘れてしまいました。
合説(合同会社説明会)について
合説(合同会社説明会)とは何ですか?
合説に友達と参加する場合、友達も事前申込をした方がいいですか?
合説にはどんな服装で行けばいいですか?
合説には何を持っていけばいいですか?
合説で気をつけることはありますか?
合説会場へ車で行っても大丈夫ですか?
会員IDについて・その他
会員IDとパスワードを忘れてしまいました。
退会方法を教えてください。
就活が終了したら、退会した方が良いですか?
就活応援団からのメールが届きません。
お問い合わせ先
1
就活応援ナビの使い方
Q
会員登録の際、所属学部の文理選択を変更したい
A
手順1.「学校情報入力フォーム」内で「※上記に学校が無い場合はこちらに」にチェックを入れ、学校・学部・学科名を入力
手順2.文系/理系の適切な方を選択し、決定
Q
会員登録後に、登録内容を変更したい
A
手順1.マイページの変更・退会をクリックし、ID・PASSを入力
手順2.該当箇所を修正し、「次へ」をクリック
手順3.修正内容を確認し、問題なければ「登録」ボタンをクリック
Q
イベントの当日、急遽イベントの参加をキャンセルしたい
A
就活応援ナビのシステム上、イベント当日のキャンセル手続きはできない仕様となっています。
その場合、キャンセル手続きを行わなくても大丈夫です。就活応援団への連絡も不要です。
※ただし、各企業の個別説明会を当日にキャンセルする場合は、その企業へ連絡しましょう。
Q
合説等のイベントのキャンセル方法がわからない
A
手順1.就活応援ナビにログイン
手順2.右上メニューバーの「イベント申込記録」をクリック
手順3.表示された申込みイベント名の左にあるラジオボタンをチェック。右下にある「内容確認」ボタンをクリック
手順4.「予約をキャンセルする」ボタンをクリック
手順5.キャンセル手続きが完了
詳しくはこちら
Q
企業の個別会社説明会のキャンセル方法がわからない
A
手順1.就活応援ナビにログイン
手順2.右上メニューバーの「ブックマーク企業一覧」をクリック
手順3.ブックマーク企業一覧から、会社説明会をキャンセルしたい企業の【活動履歴】「内容確認」をクリック
手順4.申込みした会社説明会名の左にあるラジオボタンをチェック。右下にある「内容確認」ボタンをクリック
手順5.「予約をキャンセルする」ボタンをクリック
手順6.キャンセル手続きが完了
詳しくはこちら
Q
予約済みの企業の個別会社説明会のコースを変更したい
A
はじめに【今お申込み頂いているコースをキャンセル】し、その後、【新たなコースを申込】し直してください。
キャンセル方法はこちら
Q
エントリー後に住所等を変更した場合、エントリーしている企業に変更後の個人情報は転送されますか?
A
エントリー後に住所などの個人情報を変更した場合、変更情報は自動的に企業に案内されます。
そのため、再度エントリーや企業への個別連絡をする必要はありません。
住所やメールアドレスに変更が生じた場合は、早めに登録内容を変更することをお勧めします。
※ただし、就活応援ナビからエントリーした場合でも、企業によっては就活応援ナビのシステムを利用せず、他のシステムを利用してみなさんの個人情報データを管理している場合があります。
その場合、変更情報が反映されていないケースもありますので、直接お問い合わせ頂く必要がある場合もございます。
Q
ブックマークとは何ですか?
A
気になった企業をブックマーク(お気に入り)することができます。
ブックマークした企業は、「ブックマーク企業一覧」ページから、簡単にチェックできるようになります。
ブックマークしたことが企業側に通知されることはありません
ので、どんどんブックマークしてください。
Q
エントリー(機能)とは何ですか?
A
エントリーとは、企業から様々な情報を得るために必要な一歩目の作業です。
その企業に興味を持っていることを、企業側に示します。
エントリーをすると、その企業の会社説明会や採用に関する情報を受け取ることができます。
企業の採用試験を受けるには、事前のエントリーが必要となります。
エントリーした企業には、あなたのプロフィールが自動送信されます。 ですが、エントリーしたからといって
会社説明会や採用試験へ必ず参加しなければならないわけではありません。
少しでも気になった企業には、積極的にエントリーしましょう。
2
プロフィールカードについて
Q
プロフィールカードとは何ですか?
A
就活応援団が主催するイベント(合同会社説明会やゼミなど)で必要になる重要なツールです。
プロフィールカードには、あなたの学校名や住所、連絡先などの情報が記載されます。
イベントに出展している企業は、あなたが企業ブースを訪問する際に渡すプロフィールカードによって、あなたがブースを訪問したことや、あなたのプロフィールを把握することができます。
プロフィールカードには、参加するイベントのタイトル・日時が記載されますので、参加するイベント用のプロフィールカードを用意してください。
Q
プロフィールカードはどのくらい用意していけばいいですか?
A
イベント当日、まず受付に1部提出し、企業のブースを訪問するごとに1部ずつ提出することになります。
そのため、必要な部数は【受付提出用(1部) + ブース訪問予定の企業数】となります。
足りないことがないように、少し多めに用意しておきましょう。
※プロフィールカードをプリントアウトする場合、A4サイズ用紙1枚に2部プリントされます。事前に真ん中の切り取り線に沿い半分に切って、受付にお渡しください。
Q
プロフィールカードはどうやって用意するのですか?
A
マイページの「プロフィールカード印刷」から該当の参加イベントを選択し、PDFを開いて記載情報を確認してから印刷してください。
印刷方法はこちら
Q
プロフィールカードの自己PR欄はどうすればいいのですか?
A
プロフィールカードにある自己PR欄には、自由に自己PRを手書きで書き込んでください。
自己PRにどんなことを書けば良いのか、詳しくは右下のリンクをご覧ください。
受付に提出する1部には、自己PRを書く必要はありません。
詳しくはこちら
Q
イベントの日、プロフィールカードを忘れてしまいました。
A
イベント会場では受付付近に、手書き用のプロフィールカード(複写式)と、記入コーナーをご用意していますので、ご安心ください。
複写式なので、丁寧にしっかりと書き込んでください。記入の際、区別が紛らわしい文字などには、
文字の上にフリガナ
などを書き込んでください。(数字のゼロと英字のオー、英小文字のアイやエルなど)
3
合説(合同会社説明会)について
Q
合説(合同会社説明会)とは何ですか?
A
合説とは、合同会社説明会の略称です。
企業が独自に行う個別の会社説明会と区別するために、この呼ばれ方をされています。
合同会社説明会は、大きい会場に様々な企業の採用担当者が集い、机といすを並べたブースを設けます。
学生のみなさんは、その会場で各企業のブースを自由に訪問し、採用担当者の話やプレゼンを聞くことができます。
一度に複数の業界・企業を知ることのできる合説は、就活には欠かせません。
合説に行く前に!合説特設ページ「合説の歩き方」はこちら
Q
合説に友達と参加する場合、友達も事前申込をした方がいいですか?
A
事前申込をしなくても参加は可能ですが、事前申込をしておくとその日のイベントで必要なプロフィールカードをプリントできるので、当日の受付がスムーズです。
※ただし、就活ゼミを受講される場合や「要予約」イベントの場合、事前申込が必要ですので、お気を付けください。
Q
合説にはどんな服装で行けばいいですか?
A
合説は、黒や濃紺のスーツが基本です。また、髪の毛を染めたままの参加は不適切です。前髪は目にかからないように、全体的にさっぱりとした印象に整えておきましょう。
身だしなみについてはこちら
Q
合説には何を持っていけばいいですか?
A
詳しい持ち物については、右下のリンクをご覧ください。
他にも、必要なものがないか事前にチェックしておくと安心です。
持ち物についてはこちら
Q
合説で気をつけることはありますか?
A
合説は多くの学生が参加するイベントです。
それと同時に企業の採用担当者もたくさんいる、立派な「就活の場」です。
あなたの姿がいつ、どこで企業の採用担当者に見られているかわかりません。
話を聞いたり、話をするときはもちろんのこと、休憩中などのつい気の抜けてしまいがちな時も、“就活中”であることを忘れずに行動するよう心がけましょう。
Q
合説会場へ車で行っても大丈夫ですか?
A
合説会場には駐車場完備の場合がほとんどですので、お車でも大丈夫です。
※念のためイベント詳細ページにてご確認ください。混雑を避けるため、時間に余裕をもって安全運転でお越しください。
4
会員IDについて・その他
Q
会員IDとパスワードを忘れてしまいました。
A
右下のリンクからご確認ください。
会員ID・パスワード照会
Q
退会方法を教えてください。
A
ログインした後、マイページにある「変更・退会」のリンクから、退会手続きを行ってください。
Q
就活が終了したら、退会した方が良いですか?
A
退会いただかなくても問題はありません。
ただし、引き続き就活応援団からDMや電話などのご連絡が継続されますので、ご了承ください。
Q
就活応援団からのメールが届きません。
A
会員情報に登録しているメールアドレスに誤りがないか、ご確認ください。
誤りがないのにメールが届かない場合は、お使いのメールソフトの【迷惑メール】をご確認ください。
その場合、迷惑メールの設定解除を行っていただく必要があります。
ドメイン指定受信を設定している方は「shukatsu-ouen.jp」からのメールを受信できるように設定してください。
Q
お問い合わせ先
A
<学生の方>
お電話でのお問い合わせ:027-310-2081(9:00〜18:00 土日祝日は除く)
メールでのお問い合わせ:mail@shukatsu-ouen.jp
※2営業日以内(土日祝日を除く)に回答がない場合は、お送り頂いたメールが届いていない可能性がありますので、お電話にてお問い合わせください。
<企業の採用担当者様>
お電話でのお問い合わせ:027-310-2080(9:00〜18:00 土日祝日は除く)
フォームからのお問い合わせ:
saiyotantou.php