群馬県・栃木県で就職したい学生のための就職情報サイト

就活応援ナビ2026
この企業をブックマーク
掲載開始日:2025/02/03
オープナー
株式会社 OPENER
業種/ 【情報】(ソフトウェア、システム開発)

OPENERは、仕事を通して社員一人一人の幸せを心から願う会社です! ―――

私たちOPENERは、ITを通じてお客様と共に未来の扉を開けることを使命としています。
OPENERのロゴに秘めた不ぞろいの文字は個性を意味します。全社員がそれぞれの個性を大切に、尊重し、成長させOPENERの使命を全うすることを願っております。

募集職種

■SE・PG(システムエンジニア・プログラマー)
 システム開発
■NE(ネットワークエンジニア)
 ネットワーク構築・保守・管理

主な仕事内容

■SE・PG
お客様ニーズに応えるITシステムは、お客様との打ち合わせから要件定義、基本設計、詳細設計、プログラム開発、テストといった工程で開発されています。

最初は、教育係の先輩エンジニアのもとで、実際のプロジェクトに加わりながらプログラミングの基礎やシステムに関する知識を習得。社内でプログラム開発を主に担当するPGとして活躍していただきます。

その後は、経験を積むなかで、お客様との打ち合わせや仕様決め、設計など上流工程の業務にも徐々に携わってSEにステップアップしていただきます。

■NE
ネットワークエンジニアとは、コンピューターネットワークの構築・保守・管理を行う技術者のことです。ネットワークエンジニアの仕事は、ネットワークの設計から要件定義、構築、保守・監視、運用など多岐にわたります

まずはベテラン社員の元で、ネットワーク・サーバー系の様々な知識・経験をつけていきます。

その後は、お客様先や現場への同行等し、知識を身に付けながら、経験を積むことで、1人前へとステップアップしていきます。

初任給

■院 了: 202,500円(固定残業10時間分14,400円含む)
■大 卒: 200,000円(固定残業10時間分14,300円含む)
■短大・専門・高専卒: 190,500円(固定残業10時間分13,600円含む)
※当社では上記( )内記載の固定残業分を含んだ金額が【基本給】となります。
≪固定残業時間を超えた場合の時間外手当は法定通り支払われます。≫

諸手当

【全員】通勤手当・通信補助費
【該当者に限る】残業手当・資格手当・家族手当・勤務地手当・出張手当

昇給・賞与

■昇給: 年1回/4月
■賞与: 年2回/7月、12月

勤務時間

9:00 ~ 18:00(休憩60分、実働8時間)

勤務地

群馬県

休日休暇

■休日: 週休2日制(土・日)
     年間休日120日(年末年始、夏季休暇含む)
■休暇: 年次有給休暇、特別休暇(結婚、忌引)、産前産後休暇、育児休暇、
     介護休暇

福利厚生

■各種社会保険: 雇用保険、健康保険、厚生年金、労働災害保険
         ※その他、退職金制度あり(勤続3年以上)
■保養所(草津)あり

教育制度

OPENERは、若手社員の育成に力を入れています。

【新人教育制度】
 入社1年目の新入社員を対象とした研修です。年次の近い先輩社員の講師によるグループ学習とOJTを通して、開発技術者としての基礎を習得します。

【スキルアップにおける取り組み】
 入社1年目の新入社員「ルーキー」と、入社2~4年目の先輩社員「エルダー」がペアになり、目標達成のための取り組みを行います。
 ルーキーはエルダーからスキルや知識を学び、エルダーは将来のリーダーになるべく「教える」「指導する」ということを学び合う事ができます。
(2022年度実績)

【YOP活動】
 入社5年目までの若手社員で構成されるYOP(ヤングオープナープロジェクトの略)
主に新入社員の育成、職場活性化のための活動を行い、チームワークやコミュニケーション力を培う一助としています。

採用実績校

<大学院>
茨城大学、群馬大学
<大学>
足利工業大学、宇都宮大学、神奈川工科大学、関西大学、関東学園大学、北見工業大学、共愛学園前橋国際大学、群馬大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、産業能率大学、昭和女子大学、城西大学、上武大学、水産大学校、専修大学、高崎経済大学、高崎健康福祉大学、千葉経済大学、筑波大学、帝京大学、東京電機大学、東京農工大学、東京福祉大学、長野大学、日本大学、白鴎大学、法政大学、前橋工科大学、山形大学、琉球大学、東京経済大学、大東文化大学、武蔵野大学、埼玉工業大学
<短大・高専・専門学校>
太田情報商科専門学校、大原ビジネス公務員専門学校池袋校、海邦電子ビジネス専門学校、中央情報経理専門学校、中央農業大学校、専門学校デジタルアーツ東京、東日本デザイン&コンピュータ専門学校、新島学園短期大学、育英短期大学
前橋産業技術専門校

募集学科

全学部・全学科

募集人数

1~5名

提出書類

履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、エントリーシート(会社説明会で配布)
※履歴書の備考欄等に希望職種を記載してください。
(システムエンジニア・プログラマー/ネットワークエンジニア/検討中/どちらでも良い 等)

選考方法

面接、適性試験

採用の流れ

1.エントリー(マイナビ)
   ▼
2.会社説明会へ参加
   ▼
3.書類提出
   ▼
4.1次選考(適性試験)
   ▼
5.2次選考(個別面接)
   ▼
6.最終選考(役員面接)
   ▼
7.内 定

エントリーから内定までのおおまかな流れです。
当社では、1人でも多くの学生さんとお会いしたいと考えております。
会社説明会など、積極的にご参加ください!

当社の魅力☆

OPENERは、ソフトウェア開発やWebビジネス、システムソリューション、さらには新たなビジネスモデルまで幅広く提案するIT企業です。
大きなプロジェクトの「一部」でなく、要件定義から設計・開発・運用・保守まで、これらすべてをワンストップで提供できるのが、私たちの強みです。

連絡先

〒372-0011
群馬県伊勢崎市三和町2742-3[地図]
採用担当:採用担当/寺嶋・長岡
TEL:0270-23-0616 
E−mail:saiyo@opener.co.jp

就活応援団イベント

●2025/05/20(火) 群馬県合同会社説明会_高崎

ホームページリンク

●(株)OPENER ホームページ
●マイナビ2026

この企業をブックマーク
この企業を閉じる