トラショウサンギョウ 株式会社 虎昭産業 業種/ 【メーカー】(食品製造業) |
![]() |
||||
![]() |
掲載開始日 : 2025/07/14 | |||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() ![]() |
||||
![]() |
||||
募集職種 |
総合職コース (商品開発、製造管理、品質管理、設備管理) |
主な仕事内容 | ■商品開発 市場の動向を調査しながら、お客様にとって価値ある商品の開発・提案を行います。 提案した商品がヒットした時には、この上ない達成感を得られます。 ■製造管理 惣菜や調理パンを毎日お客さまにお届けをする為の徹底した生産管理を行います。 お客さまに喜ばれる商品となるよう、製造ルールに則って商品作りに取り組みます。 ■品質管理 お客様の安心・安全を守るために、商品の企画から製造までの安全を管理します。 「JFS-B規格(食品安全マネジメント)」に従って、現場と一緒になって衛生管理、品質向上に取り組みます。 ■設備管理 工場の安定稼働、効率的生産を支える生産設備の保守・管理・メンテナンスを行います。 「エコアクション21」の認証を取得し、工場全体の環境改善に取り組み、現場をサポートします。 |
初任給 | 大卒:221,000円 短大卒:206,000円 専門(2年制):206,000円 ※2025年卒実績 |
諸手当 | 役職手当、通勤手当、残業手当、深夜手当、単身赴任手当 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(5月) 賞与:年2回(6月、12月) |
勤務時間 | 8:00~17:00 実働8時間/1日 製造管理職についてはシフト勤務有 昼勤(8時~17時など)、中勤(17時~2時など)、夜勤(0時~9時など) |
勤務地 | ・茨城工場(茨城県守谷市緑1-2-8) ・北関東もおか工場(栃木県真岡市1-6-1) ・館林工場(群馬県館林市北成島町2578) ・トラサン工場(茨城県守谷市緑2-32-7) |
休日休暇 | 年間休日数:115日 (月9日~10日の公休) |
福利厚生 | 社会保険完備、所得補償保険、退職金制度、保養施設、旅行補助金、慶弔見舞金、 寮・借上社宅、育児・介護休暇制度、優秀社員海外研修、飛躍成長社員表彰制度、 通信教育・資格取得支援制度、ブラザーシスター制度 他 |
募集学科 | 全学部・全学科 |
募集人数 | 10~15名程度 |
提出書類 | 履歴書 |
選考方法 | マイナビより、虎昭産業にエントリーください。 当社エントリーのうえ、会社説明会、またはWebセミナーにお申込み下さい。 ■会社説明会 対面型で開催します。東京会場(本社)で行う予定です。 ■Webセミナー(ライブ配信形式) 会議アプリ「Zoom」を用いたライブ配信を行います。 上記いずれかに参加頂き、選考を希望される方は一次選考に進んで頂きます。 一次選考の際は、履歴書の提出をお願いしております(原本またはスキャンデータ) 一次選考では、ZoomによるWeb面接を実施予定です。 一次選考を通過された方は、適性検査を受けていただき、後日最終選考を実施します。 最終選考後、内定のご連絡をさせて頂きます。 |
募集コースの選択方法 | 当社は【総合職採用】を行っており、職種は「商品開発・製造管理・品質管理・設備管理」など多岐に渡ります。 ご入社後の適性やご希望を踏まえ、配属を決定していきます。 選考の段階では、関心のある職種についてぜひ教えてください。 |
教育制度 | ■通信教育・各種資格取得制度 皆様のスキルアップを目的として、通信教育(130種類以上)は修了された方に9割、 推奨資格取得者には5割の費用補助を行っており、教育の充実を図っています。 ■新入社員研修 集合・外部・現場・フォローアップなどを通じて、 入社後にしっかりと知識やスキルを身に着けて頂けるよう環境を整えています。 ■各種ビジネスセミナーへの参加 会社で契約しているビジネスセミナー(eラーニング)にご負担なしで参加することができます。 |
![]() |
<スマホ版で見る> |
|
|
|
![]() |
||||
![]() ![]() |
![]() |
●虎昭産業HP
●マイナビからエントリー |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |