合同会社説明会を有効的に回るポイント
●印刷して持参される方は、お手元のプロフィールカードから1枚を受付にご提出ください。
●当日ご記入される方は、 受付で用紙をお渡ししますので、記入コーナーでご記入いただき、1枚目を受付にご提出ください。
筆跡は採用担当者がチェックするポイント!ボールペンでしっかりと丁寧に書きましょう。書き損じは訂正せず、新しい用紙に書き直すのがオススメです。※企業によっては携帯アドレスに連絡できない場合があります。できるだけ、パソコン用のアドレスも記入しましょう!
10社を目標に情報収集をしよう!
「やりたい仕事」がまだ決まっていない場合、異なる業種の企業を訪問して、どんな仕事があるのか幅広く研究してください。
まずはとにかく、いろいろな企業のブースを訪問してみましょう。
同じ業界の企業を1社でも多く訪問しよう!
知名度や企業規模にとらわれず、より多くの企業研究をすることが「自分らしい、いい就職」につながります。広い視野で見ることを忘れずに。
同業他社も比較研究することをオススメします!
ピンポイントで決めてきた企業の説明を聞くだけではもったいない!同業他社と本命企業を比較することで、志望動機をより明確にするのに役立ちます。
合同会社説明会では、当日多くの企業がブースを出展します。各企業の採用担当者と話せる、とても貴重な機会です。
好きなブースを自由に訪問して、たくさんコミュニケーションをとって、ぜひいろんな声を聴いてください。
就活に欠かせない証明写真を、当日会場内で撮影できます。撮影したデータをそのままお渡しするので、WEBでも印刷しても利用可能です!
「まだ撮っていない」「撮り直したい」という方はぜひご利用ください。
※要予約
当日出展している企業の資料が置いてあります。もちろんタダでお持ち帰り自由。興味のある企業の資料はもちろん、 訪問できなかった企業の資料も持ち帰って研究しよう。情報収集はどん欲に!