カブシキガイシャヒラヤマ
株式会社 平山  
業種/ 【サービス】(受託開発 人材派遣・人材紹介 医療用機器・医療関連 食品)
掲載開始日 : 2023/05/25  
就活応援団イベント   群馬県合同会社説明会
 
 
 
  “平山”は、創業より68年の歴史のある、モノづくりの会社です。
国内外のメーカーとともにモノづくりを行い、ラインの改善や、新工場の立ち上げなどもサポートする、工場のプロフェッショナルです。
  総合職、ISD総合職、地域限定総合職や、設備保全職、工程管理職、技術職など・・・様々な職種を募集しております。
群馬・栃木エリアはもちろん、近隣の都道府県にも配属先がございます。
 

会社データ採用データPHOTOギャラリー
about us

◆安定性

【医療・食品の揺るぎない需要】
弊社が取引するメーカーは様々ですが、とくに医療・食品分野への展開に力を入れています。
我々人間が生きている限り決して需要の無くならない、食と医療に強い繋がりを持つことで、安定した経営を行っています。

【拡大を続ける平山グループ】
現在は9社のグループ会社を保有するまでにその規模を拡大しました。業界の枠を超え、様々な分野で成長を続ける平山グループでは、現在10,409名の社員が活躍しています。


◆一人ひとりが輝けるステージ

【未経験・文系出身が9割】
弊社の新入社員の9割が未経験・文系出身です。平山は、「専門知識が無ければ入社できない環境」ではなく、「皆さんの個性が活き、成長できる環境」をご用意しています。
このような環境に惹かれ、毎年400名以上の新入社員が入社し、数千名にのぼる皆さんの先輩が活躍しています。

【選べる働き方】
仕事内容・勤務地・勤務時間など希望の働き方は人それぞれです。
ご希望に合わせた職種をお選びいただけます。

【入社後も選べる働き方】
様々な職種・グループ企業がある弊社だからこそ、
入社後も働き方を柔軟に変えることができるようジョブチェンジ制度を実施しています。
例)自動車製造の事業所→医療機器製造の事業所
例)技術職→SE職


◆サポート体制

【教育制度~一般常識から専門知識まで~】
一般常識(敬語、挨拶等)から専門知識(開発&設計、生産管理)まで幅広い教育プログラムをご用意しています。
また、講義・実習・オンラインの形式から自分に合った研修を選ぶことも出来ます。
(一部研修内容:モノづくり研修、エンジニアリングスクール、SE研修、営業研修等)

【カウンセリング制度~社員7割が利用~】
10年以上取り組み続ける弊社のカウンセリング制度。
新入社員一人ひとりに担当カウンセラーがつき様々な相談ができます。
初回は入社3カ月以内を目安に、1度実施。その後は自由に連絡を取ることができます。

【社宅支援制度~家賃・家電・健康のサポート~】
就業場所の近くに家電付きの借り上げ社宅をご用意します。
通常なら数十万円かかる初期費用を支払う必要なく、一人暮らしがスタートできます。

 
事業内容 「製造業総合支援企業」として以下の事業でクライアントのモノづくりを支えています。

◆製造派遣・人材紹介事業
◆製造請負事業
◆現場改善コンサルティング事業
◆人材教育事業


「不良品をなくすには?」
「生産性を上げるには?」
「どういったシステムを導入すればいい?」
「自社の社員だけでは製造が追いつかない」

クライアントのお悩みを一緒に考え、解決へと導きます。
設立 【設立】2018年 【創業】1955年
資本金 100百万円
グループ売上高 279億円  (2022年6月期実績)
グループ期末人員数 10,409名  ※2022年6月現在
代表者 代表取締役社長 平山善一
本社所在地 〒108-0075
東京都港区港南一丁目8番40号 A-PLACE品川6階 [地図]
事業所 ■支店
東京、東京西、宇都宮、つくば、群馬、山梨、沼津、富士宮、豊田、大阪

■営業所・出張所
北上、古河、福井、岡山、広島、下関、行橋、長野、神奈川、三島

■事務所
山形、郡山、千葉、金沢、可児、名古屋、京都、下松、香川、中津

■研修センター
静岡県富士宮市、愛知県豊田市、群馬県太田市、東京都港区
プロフィール ~経営理念~
『仕事から得られる心の利益を大切にする』

人には苦手なこともあれば、得意なこともあります。1日の3分の1もの時間を仕事が占めているからこそ、仕事はやりがいのあるものでなくてはいけません。

私たちの会社はパズルのピースのように、自分に足りないところを補ってもらい、相手が足りないところを補っています。
それが個性というものだからです。

「あなた」という存在が認められる場所がここにあります。
その環境で生き生きと働き、生まれる心の利益を私たちは大切にしています。
グループ会社 ◇持株会社
 (株)平山ホールディングス

◇グループ会社【国内】
 (株)トップエンジニアリング
 (株)平山LACC
 (株)平山グローバルサポーター
 FUNtoFUN(株)
 (株) 平和鐵工所
 (株)大松サービシーズ

◇グループ会社【海外】
 HIRAYAMA (Thailand) Co., Ltd.
 JOB SUPPLY HUMAN RESOURCES Co.,Ltd.
主な取引先 ◇LIXILグループ
◇TOPPANグループ
◇TOTOグループ
◇クボタグループ
◇テルモグループ
◇トヨタグループ
◇リコーグループ
◇三菱グループ

※あいうえお順、敬称省略
許可番号 ◇一般労働者派遣事業許可番号
派13-310767

◇有料職業紹介事業許可番号
13-ユ-309562
沿革 1955年12月
創業者平山上一が、山口県下関市貴船町に平山商店として個人創業
1967年5月
創業者平山上一が、(有)平山商店として設立
1972年4月
山口県下関市幡生宮ノ下町に本店を移転
1977年7月
(有)平山に商号を変更
1992年5月
(株)平山に組織変更
1994年7月
代表取締役に平山善一就任
2004年4月
東京都中央区に東京本社を開設
2010年6月
東京都港区に東京本社を移転
2012年3月
本店を山口県下関市幡生宮の下町から東京都港区港南一丁目8番40号に移転、東京本社を本店とする
2016年12月
持株会社体制へ移行する為、平山分割準備会社【現・(株)平山】を設立
2017年3月
持株会社体制へ移行し、「(株)平山」を「(株)平山ホールディングス」に商号変更、事業承継会社として「平山分割準備(株)」を「(株)平山」に商号変更
2017年12月
(株)日立システムズと(株)平山が協業し、中堅・小規模の製造向けに「現場改善支援サービス」を販売開始
2018年8月
(株)平山とJIG-SAW(株)が協業し、中堅中小企業規模の製造業向けに「現場改善支援サービス」を販売開始

<スマホ版で見る>
連絡先
〒108-0075 東京都港区港南1-8-40 A-PLACE 品川6F [地図]
新卒採用課
TEL 03-5783-3571 
E-mail : hy-recruit@hirayamastaff.co.jp
会社データ

ホームページリンク   企業HP
企業HP 新卒採用ページ

閉じる
就活応援団