グンマセキスイハイムカブシキガイシャ
群馬セキスイハイム 株式会社  
業種/ 【建設・不動産】(住宅・リフォーム・不動産)
掲載開始日 : 2023/02/01  
エントリー   エントリーフォーム
 
 
 
  「工場でつくる家づくり」で高品質住宅を作りつづけてきたセキスイハイム。近年では太陽光発電や蓄電池を取り入れ、エネルギー自給自足の暮らしを目指します。
  群馬セキスイハイムでは、営業はじめ企画マーケティング、住宅設計、施工管理などのプロが協力し、ライフサイクルコストまで考慮した暮らし方を提案しています。  

会社データ採用データ
about us

地域の皆様に愛される企業を目指し、家づくりの会社から”まちづくり”の会社へ

■タウンコンシェルジュがいる街で、そこに住むお客様の暮らしを守ります
 私たち群馬セキスイハイムは、家づくりの会社から“まちづくり”の会社を目指し、大型分譲地の販売に力を注いでいます。
 現在、前橋市に178区画(大泉町に106区画など)の大型分譲地を販売中です。分譲地には専任の管理者「タウンコンシェルジュ」が駐在し、街の防犯パトロール、共有部の清掃・美化、植栽のお手入れ、多目的スペースの管理、住まいの相談受付、簡易的な修繕などを行います。
 家づくりの会社から“まちづくり”の会社になるべく、県内16,000棟以上の建築ノウハウを活かし、住まう方々へワンランク上のライフスタイルをご提供します。

■ソーラー住宅建設の実績を、地域貢献に活かす
 地域貢献活動のひとつとして、2014年1月にスタートした官民協働事業『セキスイハイム太陽光発電kidsニコニコプロジェクト』があります。これは、本社ビル近くにある保育所の園舎屋上に太陽光パネルを設置し、当社が設置費用を全額負担、さらに20年間にわたり、売電益(年間 約100万円)を寄付することで、前橋市の子育て支援策へ活用していただくものです。
 セキスイハイムは10年以上前から太陽光発電搭載住宅を販売し、業界をリードし続けてきましたが、その強みを地域貢献にも活かしたいと始めたプロジェクトです。
 本プロジェクトではこれまで、マーチング用の楽器やオルガン、すべり台、三輪車やスクーターなどを購入しています。

 
事業内容 ■セキスイハイム事業・ツーユーホーム事業 
鉄骨系のセキスイユニット住宅「セキスイハイム」と木質系ユニット住宅「セキスイツーユーホーム」の設計・施工・販売。

■インテリア事業・エクステリア事業 
新築住宅販売に伴うインテリア工事、およびエクステリア工事。

■リフォーム事業 
県内で着工した1万6,000棟のセキスイハイムのフォロー事業。アフターサービス、メンテナンス、リニューアルを通じ、資産価値を保持した住まい方を提案。

■一般建築事業 
アパート・マンション・商業施設の設計・施工。

■不動産事業 
土地開発、分譲地開発、不動産仲介事業、賃貸住宅事業。
設立 1974年8月
資本金 2億円
売上高 145億円  (2021年3月期実績)
従業員数 322名  ※2021年4月現在
代表者 代表取締役社長/岡田 雅一
本社所在地 〒371-0805
群馬県前橋市南町3-35-3 [地図]
事業所 【モデルハウス12】
 高崎(2)・前橋(2)
 太田(2)・伊勢崎(2)
 富岡・藤岡・沼田・館林
沿革
1972年 群馬県内に鉄骨系ユニット住宅「セキスイハイム」販売開始
1974年 前橋市に資本金2,000万円で当社の前身である群馬ハイム工事(株)を設立
1985年 社名を群馬セキスイハイム(株)に改称
1987年 木質系ユニット住宅「セキスイツーユーホーム」販売開始
1991年 資本金を2億円に増資

年間売上100億円達成と共に、県内住宅着工棟数第1位の座を獲得
1995年 年間売上200億円達成
1998年 新本社ビル完成(前橋市南町)
2007年11月 本社ショールーム1・2F、リニューアルオープン
2012年 創業40周年
2013年 本社ショールーム5F、リニューアルオープン
2014年 本社ショールーム3F、リニューアルオープン

<スマホ版で見る>
連絡先
〒371-0805 群馬県前橋市南町3-35-3 [地図]
採用担当/人材開発・採用グループ / 女屋・深町・飯島
TEL 027-220-1211 
E-mail : office8_gs@sekisui.com
会社データ

エントリー   エントリーフォーム
ホームページリンク   エントリーはこちらから(マイナビ2024)
当社HP
セキスイハイムグループ マイページ

閉じる
就活応援団