エクシオコアイノベーション エクシオ・コアイノベーション(株)【旧社名:サンデンシステムエンジニアリング(株)】 業種/ 【情報】(ソフトウェア開発、情報処理) |
![]() |
||||
![]() |
掲載開始日 : 2023/04/19 | |||
![]() |
||||
![]() |
![]() ![]() |
||||
![]() |
||||
募集職種 |
■システムエンジニア ■プログラマー ■ネットワークエンジニア ■システム運用・保守 |
主な仕事内容 | 下の各職種に必要とされる知識・技術は入社後に習得します。 【システムエンジニア】 情報システムの設計と開発の全工程に関わります。 技術力と共にコミュニケーション能力や顧客業務の知識が必要となります。 ・顧客のニーズを聞き取り、顧客と共に対象業務を分析して業務の流れを決める。 ・業務の流れに沿った形で情報システムの具体的な機能を決め、 プログラムを作るための仕様書を作成する。 ・仕様書をプログラマーに渡してプログラム作成を依頼し(自らプログラムを作る場合もある)、 完成したプログラムのテストと修正を行う。 【プログラマー】 プログラミング言語、データベースソフト等の知識をもとに仕事を進めていきます。 ・プログラムの仕様書に従って、プログラミング言語 (Java、C、.net、PL/SQL等)を用いてプログラムを作成する。 ・プログラムが完成したら仕様書の通りに正しく動作するか、 様々な条件でテストを繰り返し行い、不具合箇所を見つけて修正する。 【ネットワークエンジニア】 ネットワーク、セキュリティ、Windows・Linux・Unix等の知識をもとに仕事を進めていきます。 ・サンデングループの国内・海外の拠点間を結ぶネットワーク回線、 およびメールシステム、セキュリティシステムの設計・構築・運用を担当。 ・ネットワークの稼動状況を監視し、回線の切断や遅延、 ウィルス感染等のトラブルが発生した時には復旧作業を行う。 【システム運用・保守】 コンピュータ、Windows・Linux・Unix、データベースソフト等の知識をもとに仕事を進めていきます。 ・ユーザーに代わって、情報システムに組み込まれた計算処理やデータバックアップ、 データ同期処理などの定期オペレーション業務を行う。 ・コンピュータとソフトウェアの稼動状況を監視し、 異常停止等のトラブルが発生した時は復旧作業を行い、 情報システムを安定的に稼動させる。 |
初任給 | ■大学院 月給215,000円(基本給)+別途各種手当 ■大学 月給203,000円(基本給)+別途各種手当 ■短大・専門学校 月給184,200円(基本給)+別途各種手当 (試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。 |
諸手当 | 通勤手当(全額・交通手段不問) 地域調整手当 ・群馬勤務者 月額7,000円 ・東京勤務者 月額25,000円 ・寮入寮者 月額4,000円 時間外手当(月の実残業時間に応じて支給) 家族手当 資格手当(情報処理技術者試験等) |
昇給・賞与 | 【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(6月、12月) |
勤務時間 | ■本社・東京 8:40~17:30 ■その他 8:10~17:00 フレックスタイム制あり(標準就業時間7時間50分) ■コアタイム 10:10~15:00 |
勤務地 | 群馬(伊勢崎市・前橋市) 東京(千代田区) |
休日休暇 | 【年間休日124日】 完全週休2日制(土、日)、祝日、ゴールデンウィーク、夏季、年末年始 【休暇】 年次有給休暇(最高20日)、積立療養休暇(最高20日)、リカレント休暇など ※2022年度平均有給休暇取得日数:11.1日 ※リカレント休暇とは… 心身のリフレッシュを目的に一定年齢に到達した社員が5日間の連続休暇を取得できる制度です。 |
福利厚生 | ■社会保険(健康・雇用・厚生・労災)加入 ■定期健康診断、人間ドック、健康相談窓口、復職時の短時間勤務制度 ■独身寮、社宅 ■退職金制度、企業年金基金 ■慶弔金制度 ■財形貯蓄制度 ■団体保険(生命保険・損害保険) ■契約保養所、クラブ活動、各種チケット手配など |
育児・介護支援 | 【育児支援】 □年5日の看護休暇(半日単位からの取得可)を有給休暇化。 □最長で子が1歳6ヶ月になるまでの育児休業。 □子が3歳になるまで+小学校6年生の年度末までの任意の期間、育児勤務を取得可。育児勤務は以下の何れかから選択。フレックスは併用可。 (1)1日6時間の短時間勤務 (2)フレックスタイム勤務 (3)時差出勤(フルタイム) □子が小学校に入学するまでの間、申請により時間外勤務と深夜勤務の制限 または免除。 【介護支援】 □年5日の介護休暇(半日単位からの取得可)を有給休暇化。 □最長1年間、通算2回までの介護休業。 □3年間のうち任意の期間、3回まで介護勤務を取得可。 介護勤務は以下の何れかから選択。フレックスは併用可。 (1)1日6時間の短時間勤務 (2)フレックスタイム勤務 (3)時差出勤(フルタイム) □申請により時間外勤務、深夜勤務の制限または免除。 |
採用実績校 | <大学院> 宇都宮大学、群馬大学、日本大学 <大学> 亜細亜大学、足利工業大学、茨城大学、大妻女子大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関東学院大学、関東学園大学、群馬大学、群馬県立女子大学、埼玉大学、埼玉工業大学、尚美学園大学、専修大学、高崎経済大学、高崎健康福祉大学、千葉工業大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東京情報大学、東京電機大学、東洋大学、同志社大学、長岡技術科学大学、日本大学、福井大学、前橋工科大学、山形大学、立教大学 <短大・高専・専門学校> 太田情報商科専門学校、群馬工業高等専門学校、東日本デザイン&コンピュータ専門学校 |
募集学科 | 全学部全学科 ソフトウェアの開発に興味があり、会社の教育制度を利用するだけでなく、自らも積極的に学ぶことが出来る方であれば、専攻は問いません。 |
![]() |
<スマホ版で見る> |
|
|
|
![]() |
||||
![]() ![]() |
![]() |
●エクシオ・コアイノベーション(株)ホームページ
|
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |