カブシキガイシャオートアールズ 株式会社 オートアールズ【ベイシアグループ】 業種/ 【流通】(自動車関連のチェーンストア経営) |
![]() |
||||
![]() |
掲載開始日 : 2023/04/20 | |||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
●当社へのエントリーはこちらから | |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
●栃木県合同会社説明会
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
店内に並ぶカー用品は平均6,000アイテム。販売スタッフが対面販売した商品は、店舗に併設されたカーピットでピットスタッフが取付け・装着業務を行っています。 | 販売スタッフ、ピットスタッフ、店長など店舗でのキャリアを生かし、スーパーバイザー、バイヤー、販売促進など本部スタッフとして活躍する場も用意されています。 |
募集職種 |
■販売業務(店長候補・部門担当) ■サービス業務(自動車整備士 含む) まずはピット担当、売り場を経験して頂き、その後、副店長、ピットマネージャー、店長とステップアップして頂きます。 そして、適性に応じてバイヤーや本部スタッフへキャリアアップして頂きます。 |
主な仕事内容 | 自動車用品の販売とそれに付帯する取付け・メンテナンスなどのカーピットサービス業務に携わります。 まずカーピット研修からスタートし、基本的な車の構造に関する知識や商品知識を身につけます。その後、各売場部門の担当社員として店舗運営に携わりながら、接客や店舗業務に関するスキルを習得。売場部門を統括する副店長、店長へと順次キャリアアップして頂きます。カーピットスタッフとして技術を磨き、ピットマネージャー、店長というコースもあります。 そのほかチェーンストアビジネスの本部スタッフとして、店舗運営をフォローするスーパーバイザーやエリアマネージャー、商品の開発・仕入れを担うバイヤー、チラシ制作などを担当する販売促進ほか、多彩な活躍フィールドが広がっています。 チェーンストアビジネスの魅力は、多彩な経験をすることができ、多くを学んで自己の成長につなげられることです。前向きに学ぶ姿勢がある人には多くの経験をして頂き、サービス業務を担う醍醐味を体験してほしいと思います。 |
初任給 | 院了・大卒 210,000円 短大・専門卒 184,000円 (2023年4月実績) |
諸手当 | ■通勤手当(上限50,000円/月) ■時間外手当(1分単位で支給) ■資格手当 ■家族手当(配偶者13,000円/月、子1人目4,000円/月・2人目以降は一人3,000円/月) 他… ※資格手当 2級自動車整備士 5,000円/月 3級自動車整備士 2,000円/月 役職手当・自動車検査員・防火管理者(選任者) 等 |
昇給・賞与 | 昇給 年1回(4月) 賞与 年2回(6月・12月)※1年目の6月から支給されます 決算賞与(4月) |
勤務時間 | 9:40~19:10(実働8時間) |
勤務地 | 各県下 各店舗(居住地以外での県外勤務の場合は、社宅用意) |
休日休暇 | 完全週休2日制(ローテーション制年間休日115日) ※月に一度は土曜日か日曜日に休みが取得できます。(繁忙期を除く) 【休暇】 バケーション制度(連続休暇:最大6日間取得できます)、特別休暇、慶弔休暇、有給休暇 |
福利厚生 | ■各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) ■健康保険組合 ■厚生年金 ■確定拠出年金制度 ■育児休業制度 ■月間報奨制度 ■社宅借上制度(自己負担5,000円/月) ■永年勤続報奨 他… |
募集学科 | 全学部全学科 ※自動車整備士は、整備士学校を卒業or卒業予定の方が対象となります。 |
募集人数 | 15名程度 |
提出書類 | 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書 |
選考方法 | 筆記試験(一般常識)、面接試験 |
![]() |
<スマホ版で見る> |
|
|
|
![]() |
||||
![]() ![]() |
![]() |
●当社へのエントリーはこちらから | |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
●当社HP
●【マイナビ2024】エントリーはこちらから! |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |