1967年3月 |
有限会社金正産業(旧社名)を設立
高崎市矢中町に本社工場設立・業務開始 |
1971年 |
新潟工場・東京営業所開設 |
1980年 |
タイヤ燃料化プラントGB型(乾溜ガス化装置)開発・発売 |
1985年 |
USAベルテック社と販売契約 |
1990年 |
(株)韓国キンセイ産業営業活動開始 |
1995年 |
乾溜ガス化焼却装置 日本国内での特許取得 |
1998年 |
・(社)日本産業機械工業会 第24回優秀環境装置受賞
・中小企業創造活動促進法に基づく企業に認定 |
2000年 |
ISO9001認証・取得 |
2003年 |
文部科学大臣賞を受賞 |
2004年 |
・中国 広州空港向け乾溜ガス化焼却装置が本格稼働
・産官学連携によるアスベスト無害化装置の事業開始 |
2005年 |
・群馬県総合表彰功労賞を受賞
・文部科学省から創意工夫功労者賞を受賞
・公益社団法人発明協会から地方発明表彰を受賞(中小企業長官奨励賞) |
2006年 |
・(社)中小企業研究センターから地区表彰を受賞
・公益社団法人発明協会から全国発明表彰(日本商工会議所会頭発明賞)を受賞 |
2007年 |
元気なモノづくり中小企業300社に選出 |
2008年 |
United Phosphorus Ltd社(インド)と技術供与契約締結 |
2009年 |
㈳発明協会から奨励功労賞を受賞 |
2010年 |
群馬県地域結集型研究開発プログラムに参画 |
2011年 |
・第6回モノづくり連携相性中小企業部門賞(日刊工業新聞社)
・ぐんま産学官連携による畜産環境改善技術の開発
・地域活性化総合特区「畜産バイオマスの高効率エネルギー利用 炭化・灰化利用による環境調和型畜産振興特区」に指定
・乾溜ガス化発電プラント運転開始 |
2012年 |
特許庁から知財功労賞、経済産業大臣表彰を受賞 |
2013年 |
公益社団法人発明協会から発明奨励功労賞を受賞 |
2014年 |
新価値創造展2014にてベストH!NT賞を受賞 |
2015年 |
・第21回インド国際産業&技術フェア(IETF2015)出展
・国際産業技術見本市 Hannover Messe出展 |
2017年 |
経済産業省より「地域未来牽引企業」に選出 |