ヤマト 株式会社 ヤマト 《東証一部》 業種/ 【建設・不動産】(建築、空調・冷凍・水処理プラント、省エネ・環境事業) |
![]() |
||||
![]() |
掲載開始日 : 2021/02/01 | |||
![]() |
||||
![]() |
![]() ![]() ![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
求める人物像 |
||||
募集職種 |
----------------- ■理工系■ ・建築、設備工学、土木、機械工学、システム工学、電気工学など ----------------- □ 施工管理 (空調/冷蔵/水処理の設備工事、建築工事) 工事の完成のため、現場のマネージメントを託します。 お客様との折衝も多いので、技術的な専門に加え、コミュニケーション能力が大切です。 □ 設計/提案 お客様の求める快適性を実現するために、技術的な知識・経験をもとに、建物・設備を設計します。 リニューアル市場では、設備面にとどまらず、建築分野からもアプローチして下さい。 □ 商品・技術開発 既存製品のアセンブリでなく、当社独自の商品・技術を開発、実用化する仕事です。 太陽光/地熱による省エネ/ノンフロン冷却/スマートシティーなど ----------------- ■文科系■ ・経済、会計、経営、法律学、情報システムなど ----------------- □ 営業/技術提案 法人を対象とした営業がメインです。 お客様へのプレゼンのほか、技術部門とのコミュニケーションが大切です。 技術的な知識・経験を踏まえた提案営業を指向しており、理工系出身者も活躍しています。 □ 経営管理 (経理/人事/総務/IT) 会計学、商法などの企業法務や労務管理など、全社的な視点に立った管理/改善を期待しています。 |
主な仕事内容 | ・建築工事(設計/施工) ・空調衛生設備( 〃 ) ・冷凍冷蔵設備( 〃 ) ・水処理プラント( 〃 ) ・省エネ技術開発 |
給与 | 大学院卒: 月給21.1万円 大学卒 : 月給20.6万円 高専/専門/短大: 月給19.7万円 (以上全て、一律手当を含めた金額です) (R2.4.1現在) |
諸手当 | 通勤手当、時間外手当、住宅手当、家族手当、地域手当、別居手当ほか |
昇給・賞与 | 昇給 年1回(4月) 賞与 年2回(6月、12月) |
勤務時間 | 8:30~17:30(内休憩60分) |
勤務地 | (本社)前橋 (支店)東京、埼玉、神奈川、栃木、千葉、高崎、宮城 |
休日休暇 | 週休二日制(土・日)、祝日、有給休暇、夏期・年末年始休暇、リフレッシュ休暇 ●年間休日125日 |
福利厚生 | 退職金(確定給付企業年金)、海外研修(ハワイ/オーストラリア等)、永年勤続表彰、社員持株会、社内貸付金、退職積立貯金、独身寮、社宅、リゾート施設、フィットネスクラブ、ほか |
ヤマトの技術 | 技術1(ワンストップ) ・業界では常識だった『分業生産』を見直し、建設製品をワンストップでお客様に提供 ・サポートセンターでは、3D-CADやCGを駆使し、実物大で完成イメージを提供 技術2(加工センター) ・加工センターにおいて、空調や衛生設備の配管をプレカット/ユニット化 ・施工の生産性を大幅に向上するとともに、労働環境を改善 技術3(省エネ) ・「大温度差蓄熱運転管理システム」により、空調の電力平準化と省エネ性を実現 ・「ウルトラエコアイス」により、冷凍冷蔵の分野で、ノンフロン化と省エネ性を実現 技術4(水処理) ・「ヤマトサニタリーシステム」により、レジオネラ問題の解決 ・UV(紫外線)や高速濾過機により、水処理の効率を向上 |
研修制度 | 先輩も教育センターの卒業生。 "面倒見の良さ" が自慢です。 ●入社して1年間は、同期のみんなが教育センター(新前橋)で研修します。 ●出身学部は機械・建築・電気・化学系など様ざま。 ●先輩も同期も教育センターの卒業生だから、配属後の相談やコミュニケーションもスムーズです。 ●"面倒見の良さ"が高い定着率につながっています。 |
主な施工物件 | □大温度差蓄熱空調システム-------------------------------------------- 群馬 ヤマト本社ビル 群馬 関電工群馬支店 群馬 富士オート本社ビル 神奈川 老人ホーム ヴィラこもれび 埼玉 オプトエレクトロニクス本社 栃木 内木学園 薬師寺幼稚園 山形 美咲メディカルコア □ウルトラ エコアイスシステム---------------------------------------- 群馬 フレッセイ新保店 栃木 ヤオコー足利八幡店 神奈川 Fuji橋戸店 静岡 コープ袋井田町店 □クリーンルーム--------------------------------------------------- 群馬 ミネベア(株)松井田工場 群馬 杏林製薬(株)中央研究所 □空調・冷凍設備--------------------------------------------------- 群馬 群馬県庁、 ヤマダグリーンドーム前橋 群馬 群馬銀行本店、 高崎信用金庫本店 群馬 群馬大学医学部、 県立がんセンター 東京 東京ビッグサイト、 江戸東京博物館、 大手町野村ビル 東京 東京大学、 日本大学、 帝京大学 埼玉 ヤオコー、 マルエツ、 三菱倉庫 □水処理プラント他------------------------------------------------- 群馬 谷川岳ロープウェー天神平汚水処理施設 群馬 クリーンセンター奥多野 群馬 前橋市、境町ほか浄水場 |
保有資格 | 建築関係 ・1級建築士/19名 ・2級建築士/21名 管工事関係 ・技術士/3名 ・1級管工事施工管理技士/328名 ・2級管工事施工管理技士/316名 ・建築設備士/17名 ・エネルギー管理士(熱・電気)/17名 ・設備士(空調,衛生)/8名 ・消防設備士(甲種1類)/187名 ・配管技能士(1,2級)/77名 電気関係 ・1級電気工事施工管理技士/91名 ・2級電気工事施工管理技士/83名 ・1種、2種電気工事士/110名 水処理関係 ・浄化槽設備士/40名 ・環境計量士/5名 土木関係 ・1級土木施工管理技士/84名 ・2級土木施工管理技士/77名 経理関係 ・建設業経理事務士(1級)/5名 ・建設業経理事務士(2級)/42名 (以上、2019/12現在) |
採用実績校 | 青山学院大学、足利工業大学、茨城大学、宇都宮大学、神奈川工科大学、神奈川大学、金沢工業大学、関東学院大学、群馬工業高等専門学校、群馬大学、群馬大学大学院、慶應義塾大学、工学院大学、駒澤大学、埼玉工業大学、埼玉大学、芝浦工業大学、専修大学、高崎経済大学、玉川大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京海洋大学、東京経済大学、東京工業大学大学院、東京電機大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北大学、名古屋大学、新潟大学、日本工業大学、日本大学、福島大学、法政大学、前橋工科大学、前橋工科大学大学院、明治学院大学、明治大学、ものつくり大学、横浜国立大学、立命館大学、早稲田大学 |
募集学科 | 学部学科不問 |
募集人数 | 36~40名 |
選考方法 | ■採用スケジュール(予定) 1) マイナビからエントリー 2) 会社説明会/筆記試験 (前橋・大宮) 3) 個別会社訪問 (前橋) 5) 面接 (前橋) 6) 内定 |
採用人数 | 2019年 2020年 2021年(予) ------------------------------------------------- 大卒 16名 17名 19名 短大卒 6名 4名 6名 |
![]() |
<スマホ版で見る> |
|
|
|
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
●株式会社ヤマトホームページ
|
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |